読書 6月 30日 2025 2025年6月の読書記録 6月はノンフィクション9冊、フィクション 2冊で合計 11 冊。まんが3冊を加えて 14冊。月の前半はかなりハイペースだったのだが後半いそがしくて殆ど本が読めなかった。残念。 ノンフィクション(9冊) 📔『知ろう 食べよう 世界の米』岩波ジュニア新書720/佐藤洋一郎 […] 続きを読む
ベトナム社会 6月 22日 2025 ベトナムの地方行政2025年大改革 2025年6月から、ベトナムの地方行政区分に愕然とするほどの大改革が行われました。正式な運用開始は7月1日からです。 28省6市(34省市)にスリム化 これまでの57省6市=63省市の「省級」行政にて大合併を行い、慣れ親しんだ29もの省が消滅となりました。日本で言えば「島根は広島に併合」「富山と福井[…] 続きを読む
読書 6月 1日 2025 2025年5月の読書記録 5月はノンフィクション9冊、フィクション10冊で合計19冊。まんが7冊を加えて26冊。 ノンフィクション(9冊) 📔『モノ乞う仏陀』/石井光太/文春文庫 ★★★★★ 最近「虐待」「ネグレクト」「貧困」関係でよく名前を見かける石井光太氏の出世作で、東南アジア・南アジアのス[…] 続きを読む
ベトナム社会 5月 26日 2025 ベトナムの住所のしくみと行政区分 住所のしくみ ベトナムの都市部では、たいていの商店・ビルに住所が明確に書かれており、そのしくみさえ知っていれば迷うことはほぼありません。住所の典型的なスタイルは以下のようになります(例として在ホーチミン市日本国領事館の住所を挙げます)。 これは以下のように翻訳することができます。 ベト[…] 続きを読む
mastodon 5月 4日 2025 mastodonサーバの移転を行いました これまで自分専用のマストドンサーバ mtdn.zenmai.org を、Digital Oceanの VPS(シンガポールリージョン)に設置していましたが、ディスク容量の逼迫、恒常的なメモリ不足、VPSの値段などで、早晩の移転は必須というのが見えてきました。 このたび、先日契約した contabo […] 続きを読む
読書 5月 1日 2025 2025年4月の読書記録 ノンフィクション9冊、フィクション5冊、まんが3冊で17冊。今年は漫画いれて年200冊↑くらいになりそうですかね。 ノンフィクション(9冊) 📔『外国語学習の科学』白井恭弘/岩波新書 ★★★☆☆ ちょっと英語に偏りすぎ&結論出なさすぎ(……という説もあるが、……とも言い[…] 続きを読む
Linux 4月 26日 2025 muninによるサーバリソース可視化 先日あたらしいVPSを契約したのですが、こちらはコントロールパネルの機能がほんとうにショボくて、今じゃ当たり前のリソースグラフとか監視アラートのようなものは一切ありません。 デザインもこれ。うーん、20世紀っぽい。 というわけで、サーバリソースの可視化をしてみることにしました。思い起こしてみると、ま[…] 続きを読む
VPS 4月 26日 2025 新しいVPSを契約してみた(Hetzner,Contabo) 私は現在、以下のVPSを契約しています ベンダ名Digital Ocean inc. サーバ名banhbao.zenmai.org 設置場所シンガポール スペック論理プロセッサ数:1 メモリ:2GB 転送量: 2TB/month Ubuntu 22.04.5 LTS SSD: 50GB 追加ストレー[…] 続きを読む