2021年冬のハノイ・ハナム・ハイズオン 2月 4 2021 2021年冬のハノイ・ハナム・ハイズオン(完) 妻との旅行をブログに書くのは初めてです。 1. 旅行の計画と前哨戦 2. ハノイ市街~ハナム省バーサオ県・タムチュク寺まで 3. タムチュク寺参観 4. ハノイ市街・國子監文廟など 5. ロンビエン駅からハイズオン、そして結婚式に参加 6. 国立歴史博物館など[…] 続きを読む
2021年冬のハノイ・ハナム・ハイズオン 1月 24 2021 国立歴史博物館など ※このときのレートは、1ドル=23千ドン程度です ※この旅行記のインデックスと地図はこちら。 結婚式には、以前妻と同じ工業団地で働いていた女性も参加していたので(出張のついでだそうである)、式終了後は彼女も私達と同じホテルに宿泊。彼女の感想でもこのホテルは「うーん……」というレベルであったとのことで[…] 続きを読む
2021年冬のハノイ・ハナム・ハイズオン 1月 23 2021 ハノイ市街・國子監文廟など ※このときのレートは、1ドル=23千ドン程度です ※この旅行記のインデックスと地図はこちら。 ハイズオン省へと向かう汽車は今日午後2時半。それまでバイクを借りて、ハノイ市街をあちこち回ることにした。なおバイクはホテルの受付のおばさんの私物で1日160千ドン。まぁハノイ中心街ならこんなも[…] 続きを読む
2021年冬のハノイ・ハナム・ハイズオン 1月 22 2021 タムチュク寺参観 ※このときのレートは、1ドル=23千ドン程度です ※この旅行記のインデックスと地図はこちら。 02番バス(このままホアビン省の方に行くらしい)をタムチュク寺の山門の前のラウンドアバウトで降りる。うーん、中国の観光地と同じ系列だなあ、これは。同じようなものを雷州や広州でも見た気がする。ち[…] 続きを読む
2021年冬のハノイ・ハナム・ハイズオン 1月 22 2021 ハノイ市街~ハナム省バーサオ県・タムチュク寺まで ※このときのレートは、1ドル=23千ドン程度です ※この旅行記のインデックスと地図はこちら。 ホテルの部屋の窓からはホアンキエム湖が見えるが、このモヤは……。最近ハノイの大気汚染はひどいと聞いていたが、冬特有のモヤもあいまってかなり厳しい。ちなみにこのホアンキエム湖、地元では「hồ h[…] 続きを読む
2021年冬のハノイ・ハナム・ハイズオン 1月 21 2021 2021年冬のハノイ・ハナム・ハイズオンその1 ※このときのレートは、1ドル=23千ドン程度です ※この旅行記のインデックスと地図はこちら。 妻が日本で技能実習生をしていたときの同僚が結婚するというので招待を受けた。場所は遠く離れたハイズオン省。ホーチミン市からはハノイまで空路2時間、そこから更にバスか汽車で2時間かかる場所である。[…] 続きを読む
2020年5月北部放浪 5月 29 2020 ギアローからハノイ、サイゴン ※このときのレートは、1ドル=23千ドン程度です ※この旅行記のインデックスはこちら。 朝目を覚ますと天井のファンが回っている。停電は終わったらしい。エアコンはついていないが……と思ったら突然ついた。宿の親父がちょうどブレーカーを上げたところだったようだ。今日ハノイから飛ぶ飛行機は21[…] 続きを読む
2020年5月北部放浪 5月 27 2020 ハノイからイエンバイ省ギアロー市社 ※このときのレートは、1ドル=23千ドン程度です ※この旅行記のインデックスはこちら。 ミーディンバスターミナルを出発したバス(寝台・座席指定なし)は国道32号線を行く。途中、見覚えのある三叉路だなと思ったら、以前にバイクで来たことのあるソンタイ古城の近くだった。 今回の[…] 続きを読む