旅行記 5月 2 2022 ホーチミン市のみずがめ、チアン湖ダムを見に行く ベトナムでは4月30日が「南部解放記念日(サイゴン陥落の日)」、5月1日がメーデーで祝日だったのですが、今年はこれが土日に重なって多くの会社で4連休となりました。私もなんとか4連休が取れたので妻の田舎に帰りましたが、またぞろやることがなくなったのでダムを見に行くことにしました。 以前の記事でも書きま[…] 続きを読む
旅行記 2月 5 2022 ドンナイ省の巨大マリア像と水上住宅を見に行く 妻の姉の住むドンナイ省トーンニャット県に、新しく巨大マリア像ができたというので見に行ってきました。 ↑今回はgooglemapではなく openstreet map のマップエディタ機能を使ってみました。どんなもんでしょう。 私の妻の出身地であるベトナム南部・ドンナイ省はホーチミン市の東隣にある内陸[…] 続きを読む
ベトナム国内小旅行集 1月 4 2022 ビンズォン省へ焼けた戦車を見に行く ベトナムでは新暦の正月はあまり祝わず、休みも元旦だけであることが多いのですが、今年はCOVID-19の影響で1週間も休みになってしまったので、またバイクで近郊まで出かけてみました。 今回もgoogleマップで「di tích(史跡)」をキーワードに検索してみると、うちから30kmほど北、ビンズォン省[…] 続きを読む
2021年12月ロンアン省・タイニン省小旅行 12月 12 2021 2021年12月ロンアン省・タイニン省小旅行その③ ※このときのレートは、1ドル=23千ドン程度です ※この旅行記のインデックスと地図はこちら。 集落から遺跡まではほんの5kmほど。というかさっきすでに前を通過していたが、この看板には気づかなかった。 di tích lịch sử văn hóa Tháp Bình Thạnh (歴史[…] 続きを読む
2021年12月ロンアン省・タイニン省小旅行 12月 12 2021 2021年12月ロンアン省・タイニン省小旅行その① ※この旅行記のインデックスはこちら。 新型コロナウィルスの影響による在宅勤務がもう半年以上続いているため、ふらりとバイクででかけたくなりました。 基本、「危ないから」ということで妻は私が一人で遠くに行くのを好まないのですが、最近何度か夫婦喧嘩をした結果、ストレスをためてそ[…] 続きを読む
ベトナム国内小旅行集 4月 21 2021 ホーチミン市カンゾー県からフェリーでブンタウへ 先日、週末を利用して、ホーチミン市南端のカンゾー県 Cần Thạnh市鎮と、バリア=ブンタウ省ブンタウ市をつなぐフェリーに乗ってみました。 まずはおさらい。 2021年現在、ホーチミン市には都心部に16の区(quận: 郡)と1つの市(トゥードゥク市:2021年1月に2区・9区・トゥードゥク区が合[…] 続きを読む
2020年5月北部放浪 5月 28 2020 ムーカンチャイ県とラパンタン村の棚田③ ※このときのレートは、1ドル=23千ドン程度です ※この旅行記のインデックスはこちら。 帰りのバスまでの3時間、曇り空なのが少し残念だが、バイクで国道32号線沿いの棚田を見て回ることにする。ここの棚田は、かの有名な雲南省元陽県ほどフォトジェニックではないが、あちこちにある棚田を自分の足[…] 続きを読む
2020年5月北部放浪 5月 28 2020 ムーカンチャイ県とラパンタン村の棚田② ※このときのレートは、1ドル=23千ドン程度です ※この旅行記のインデックスはこちら。 ベトナムの地名は、基本的に「ハ・ノイ(河内)」「ダ・ナン(冶囊)」「サイ・ゴン(西貢)」のように2音節(漢字で書けば2字)で成り立っている。例外として前に方角がついたり(バク・ミー・ロン:北美龍)、[…] 続きを読む