2019年秋のビザラン旅行・ホングとチャムチム 11月 1 2019 入国に手こずったジンバー(Dinh Bà)国境 ※このときのレートは、1ドル=23千ドン程度です ※この旅行記のインデックスはこちら。 バスは田舎のガタガタ道を25kmほど走る。途中で新しく建設されている街のようなものもあった。ベトナムの国境地帯は経済特区に指定されることが多いので、そういった関係だろうか。 1時間ほど[…] 続きを読む
2019年秋のビザラン旅行・ホングとチャムチム 11月 1 2019 ドンタップ省ホング市社へ ※このときのレートは、1ドル=23千ドン程度です ※この旅行記のインデックスはこちら。 バスは8時15分出発である。余裕を見て7時前に家を出る。今回はまずバイクでホーチミン市の西の玄関・ミエンタイバスターミナルまで向かう。いわゆるメコンデルタ地方のことをベトナム語ではよく[…] 続きを読む
2019年秋のビザラン旅行・ホングとチャムチム 10月 31 2019 ビザラン計画とバスの予約 ※このときのレートは、1ドル=23千ドン程度です ※この旅行記のインデックスはこちら。 ビザランとは非永住者が、滞在許可を延長するために近隣国に一度出国してから再入国し直す事をいう。 私はベトナムの滞在許可証として「ベトナム公民の配偶者向けビザ免除証書」とい[…] 続きを読む
2019年テト・ヴィンロン-スヴァイリエン 1月 31 2019 ビンヒエップ国境を越えてカンボジアへ ※このときのレートは、10,000ドン=47円=1730リエルほどでした。 ※この旅行記の地図とインデックスはこちら。 タンラップ水上村を3時間ほどで辞して、更に北へ、キエントゥン市社のビンヒエップ国境へと向かう。今回の旅行の主目的はカンボジアへのビザラン(滞在許可延長のための一時出国[…] 続きを読む
2018年秋プノンペン・ウドン 11月 4 2018 サイゴンまでの帰路 ※このときのレートは、1ドル=113円=23千ドン=4070リエル程度です ※この旅行記のインデックスはこちら。 今日は最終日。7時半出発のバスを予約しているので、7時少し過ぎにバス会社を尋ねる。まだ時間があることを確認して荷物を置かせてもらい、シソワット・キーの夜市があるあたりまで食[…] 続きを読む
2018年秋プノンペン・ウドン 11月 1 2018 プノンペンまでビザを買いに行った ※このときのレートは、1ドル=113円=23千ドン=4070リエル程度です ※地図と旅程はこちらを参照。 奥様(※女性尊重のためわざとこの語を使っています)との結婚手続きが思ったより時間を食ってしまい、ベトナムの「配偶者むけ免ビザ制度」の手続きが可能になる前に現在のビザが切れてしまう事[…] 続きを読む
2018年9月ミリ・ブルネイ 9月 3 2018 ブルネイに日帰りで行って帰れなくなるところだった話③ ※このときのレートは、1リンギ=27円=5850ドン程度です ※この旅行の地図とインデックスはこちら。 バスはバンダルスリブガワン市街(小さい!)を抜け、国境方面に向かって走っていく。しかしローカル路線バスである。速度はずいぶん遅い。セリアに着くのは何時か、セリアから国境はタクシーか他[…] 続きを読む
2018年9月ミリ・ブルネイ 9月 3 2018 ブルネイに日帰りで行って帰れなくなるところだった話② ※このときのレートは、1リンギ=27円=5850ドン程度です ※この旅行の地図とインデックスはこちら。 ミニバンを降りたのは、ブルネイ川沿いの Jaran MacArther。一番の大通りと言っていいのだろう。なんとかミリに帰る手段を探さないといけない。今日持ってきている荷物はボディバ[…] 続きを読む