料理 7月 4 2021 「ベトナム料理」を日本の食べ物に例えてみると ベトナムで暮らしていると、時々ベトナム人に聞かれます。「いつも日本料理を食べますか?ベトナム料理を食べますか?」 これを聞かれると一瞬固まります。日本料理? それってなんだっけ? 外国人の期待する日本料理だよな。スシ? テンプラ? ラーメン……? いやいや、外国人が期待するような日本料理なんて、日本[…] 続きを読む
ベトナム国内小旅行集 4月 21 2021 ホーチミン市カンゾー県からフェリーでブンタウへ 先日、週末を利用して、ホーチミン市南端のカンゾー県 Cần Thạnh市鎮と、バリア=ブンタウ省ブンタウ市をつなぐフェリーに乗ってみました。 まずはおさらい。 2021年現在、ホーチミン市には都心部に16の区(quận: 郡)と1つの市(トゥードゥク市:2021年1月に2区・9区・トゥードゥク区が合[…] 続きを読む
生活 4月 14 2021 ベトナム人の配偶者むけのビザ免除とスタンプの更新② ※2021年7月31日追記。その③を書きました! 前回の続きです。 ビザ免除証書保持者のスタンプ更新はどこで行うのか さて、ビザ免除証書を手に入れたあとで滞在期限を更新するのには2つの方法がある。一つはもちろん、一旦ベトナムから出国して再入国する方法である。これはなんの説明もいらないだろう。基本的に[…] 続きを読む
生活 4月 13 2021 ベトナム人の配偶者むけのビザ免除とスタンプの更新① これはベトナム人と結婚しベトナムに住んでおり、かつ勤務先などにビザの更新等を任せっきりにはできない人にしかまったく需要のない話ではあるが、個人的なメモも兼ねてここに記録しておく。 ベトナム国籍保持者の配偶者および保護者のビザ ベトナムにはいわゆる「結婚ビザ」のようなものはない。「ベトナ[…] 続きを読む
2020年5月北部放浪 5月 29 2020 ギアローからハノイ、サイゴン ※このときのレートは、1ドル=23千ドン程度です ※この旅行記のインデックスはこちら。 朝目を覚ますと天井のファンが回っている。停電は終わったらしい。エアコンはついていないが……と思ったら突然ついた。宿の親父がちょうどブレーカーを上げたところだったようだ。今日ハノイから飛ぶ飛行機は21[…] 続きを読む
2020年5月北部放浪 5月 28 2020 ムーカンチャイ県とラパンタン村の棚田③ ※このときのレートは、1ドル=23千ドン程度です ※この旅行記のインデックスはこちら。 帰りのバスまでの3時間、曇り空なのが少し残念だが、バイクで国道32号線沿いの棚田を見て回ることにする。ここの棚田は、かの有名な雲南省元陽県ほどフォトジェニックではないが、あちこちにある棚田を自分の足[…] 続きを読む
2020年5月北部放浪 5月 28 2020 ムーカンチャイ県とラパンタン村の棚田② ※このときのレートは、1ドル=23千ドン程度です ※この旅行記のインデックスはこちら。 ベトナムの地名は、基本的に「ハ・ノイ(河内)」「ダ・ナン(冶囊)」「サイ・ゴン(西貢)」のように2音節(漢字で書けば2字)で成り立っている。例外として前に方角がついたり(バク・ミー・ロン:北美龍)、[…] 続きを読む
2020年5月北部放浪 5月 28 2020 ムーカンチャイ県とラパンタン村の棚田① ※このときのレートは、1ドル=23千ドン程度です ※この旅行記のインデックスはこちら。 朝6時前に起きるとあいにくの豪雨である。一瞬、ここに2日滞在でもいいかと思いかけるが、7時前には雨は上がった。シャワーをあびて外にでる(相変わらずホテルのカウンターには誰もいない)。ホテルの前の小川[…] 続きを読む