2019年テト・ヴィンロン-スヴァイリエン 1月 30 2019 ヴィンロンでの忘年会とメコンデルタ中洲の道 ※このときのレートは、10,000ドン=47円ほどでした。 ※この旅行記の地図とインデックスはこちら。 バイト先の日本語学校の忘年会が、本社のあるヴィンロン省ヴィンロン市で開かれた。今回、ビザランの必要もあったので、バイクで現地に向かい、そのままカンボジアに行ってしまおうという計画を立[…] 続きを読む
2018年秋プノンペン・ウドン 11月 4 2018 サイゴンまでの帰路 ※このときのレートは、1ドル=113円=23千ドン=4070リエル程度です ※この旅行記のインデックスはこちら。 今日は最終日。7時半出発のバスを予約しているので、7時少し過ぎにバス会社を尋ねる。まだ時間があることを確認して荷物を置かせてもらい、シソワット・キーの夜市があるあたりまで食[…] 続きを読む
2017年雲南とベトナム縦断・ラオス・カンボジア 5月 31 2017 5月31日:コントゥムからゴクホイ、国境を超えてアッタプーまでの情報 ※この時所持していた通貨のレートはおおよそ10千ドン=49.5円でした。 ※地図と旅程はこちらを参照。 ※会話はベトナム語で行われています。この周辺で英語は通じません。 前日の晩に食事から帰ってくると、ホテルの受付に、昨日ラオスまでのバスを頼んだ娘さんが勤務している。「明日のバスは何時[…] 続きを読む
旅行記 11月 13 2015 ベトナム中北部・ハティンよりラオス中部ターケークへのゆき方 ベトナムの中部からラオスの中部へ抜ける道にはいくつかの国際国境があります。 ハティン省西部の Cau Treoからラオスの Lak20 クァンビン省北部の Cha Loからラオスの Tha Khaek クアンチ省西部の Lao Baoからラオスの Savana Ket このうち1つ目の[…] 続きを読む
旅行記 10月 30 2015 未来日付のビザのあるパスポートでのベトナム入国 「未来の日付のビザがあるパスポートでの入国」をしましたので情報共有のためにメモしておきます。 2015年10月現在、日本人が観光でベトナムに入国するには ビザは1ヶ月シングルもしくは1ヶ月マルチのみ(88日マルチもあるが、この時は発給停止になっていた)。 初入国もしくは前回出国から30日以上経過して[…] 続きを読む
2015年2月メコンデルタ 2月 11 2015 2月11日午前:チャーヴィンからサデークへ ※この記事は旅行から帰った後に書いています。1万ドンは約56円でした。 ※地図はこちらを参照。 またもや4時半に起きる。寺の鐘がこの時間に鳴っているのだろう。眠さに耐えかねて少々二度寝したあと、荷物をまとめてチェックアウトの準備。8時前にフロントで洗濯物を受け取り、宿のお父さんにバスタ[…] 続きを読む
2015年2月メコンデルタ 2月 10 2015 2月10日午後:最後にもういちど夜市へ ※この記事は旅行から帰った後に書いています。1万ドンは約56円でした。 ※地図はこちらを参照。 出すものを出して、午後はベッドの上でダラダラ過ごしながら果物をつまむ。テレビでは香港制作らしい王朝風コメディドラマ「Gia Đình Vui Vẻ」(たのしい家庭)というものをやっていた。セ[…] 続きを読む
2015年2月メコンデルタ 2月 10 2015 2月10日午前:インドカレーにあたる ※この記事は旅行から帰った後に書いています。1万ドンは約56円でした。 ※地図はこちらを参照。 4:30頃に鶏の鳴き声で眼が覚める。しばしごろごろした後シャワーを浴び、洗濯物をかきあつめて7時前にフロントへ。em Anh Thưに洗濯物を渡し今回も40千ドンでお願いする。明日チェックア[…] 続きを読む